返金モード(券売機)
券売機端末での返金操作について説明します。
タッチパネル型券売機ーの詳細はこちら
https://cashier-pos.com/order/ticketmachine/
目次
返品モードについて
返金モードは取引履歴の「取引の取消」と異なり、任意の商品のみを返品することが可能なモードです。
取引履歴の「取引の取消」では取引全体の取消となりますが、取引のうちの1商品のみ、というような場合は返金モードをご利用下さい。
返金モードの決済方法について
返金モードでは「現金決済」のみが使用可能です。
カード決済や電子マネー決済、バーコード決済での取消は、取引履歴の「取引の取消」を行って下さい。
一部電子マネー決済は取引履歴の「取引の取消」を行うことができませんので、返金モードから現金での返品処理でご対応下さい。
返金モードに移動する
メニュー画面から「返金モード」をタップします。
返品処理を行うデバイス担当者をタップして下さい。
暗証番号を入力します。
「OK」をタップします。
返金モードに移動します。
返金を行う
返品したい商品を全てタップします。
商品を選択し終えたら、「返金」ボタンをタップします。
「はい」をタップします。
「いいえ」をタップすると返金モードの商品選択画面に戻ります。
返金処理が開始されますので、処理完了までお待ち下さい。
返金処理が完了すると、自動釣銭機から返金額が払い出されます。
返金額を受け取り、「OK」ボタンをタップします。
「OK」ボタンタップ後は必ずメニュー画面に戻ります。
以上で返金モードの操作は完了です。
返金モードの取引履歴
取引履歴について、詳細は
▶取引履歴へ移動する
をご覧ください。
返金モードの取引には、「返金」と表示されます。
詳細を確認する場合は、確認したい取引をタップして下さい。
取引の明細が表示されます。
返金モードの取引は、「レシート印刷」「領収書印刷」「食券発行」「取消実行」を行うことができませんので、ご注意下さい。
誤って返金モードを使用した場合、返金モードで入力した内容を券売モードで入力し、同額の売上の計上を行って下さい。