仕入一覧
商品仕入データの確認や仕入明細書発行、編集や削除ができます。
目次
▼仕入内容を編集する
▼編集する
▼コピーする
▼CSVダウンロードする
▼明細書を発行する
▼削除する
仕入一覧画面に移動する
「在庫管理」をクリックします。
「仕入」をクリックします。
「仕入一覧」をクリックします。
仕入管理:一覧画面に移動します。
仕入を新規登録する
「新規登録」をクリックします。
仕入管理:新規画面に移動します。
仕入新規の作成方法については
▶仕入新規
をご覧ください。
仕入情報をCSVダウンロードする
CSVダウンロードしたい仕入にチェックを入れます。
「CSVダウンロード」をクリックします。
「ClientStoreStockPurchaseExport.csv」というファイルがダウンロードされます。
CSVファイルに仕入内容が保存されていることを確認します。
以上でCSVダウンロードは完了です。
仕入明細書を発行する
明細書を発行したい仕入にチェックを入れます。
「仕入明細書発行」をクリックします。
明細書が表示されます。
印刷を行う場合は画面右上のプリンターマークをクリックして下さい。
以上で明細書の発行は完了です。
仕入内容を編集する
編集する仕入の仕入番号をクリックします。
仕入管理:表示画面に移動します。
編集する
「編集」ボタンをクリックします。
仕入日、仕入担当者、備考、仕入単価、仕入数量、販売価格が編集可能になります。
必要に応じて編集を行って下さい。
仕入先情報は編集することができません。
編集後、「更新」ボタンをクリックします。
編集内容が保存されます。
以上で仕入の編集作業は完了です。
コピーする
「コピー」をクリックします。
仕入管理:新規(複写)画面が表示されます。
仕入区分、仕入先、店舗、仕入日を編集する場合は、「固定キャンセル」をクリックします。
仕入区分、仕入先、店舗、仕入日を編集後、「仕入情報固定」をクリックします。
商品を追加する場合は「商品の登録+」をクリックします。
追加したい商品を選択し、「追加」をクリックします。
削除する商品がある場合は、×ボタンをクリックします。
仕入数量を入力します。
「登録」をクリックします。
仕入内容が保存されます。
以上でコピーは完了です。
CSVダウンロードする
CSVダウンロードをクリックすることで、表示された発注の内容をCSVファイルでダウンロードすることができます。
CSVダウンロードをクリックすると、「ClientStoreStockPurchaseExport.csv」というファイルがダウンロードされます。
CSVファイルに仕入内容が保存されていることを確認します。
以上でCSVダウンロードは完了です。
明細書を発行する
仕入明細書発行をクリックすることで、表示された仕入の明細書を発行することができます。
明細書が表示されます。
印刷を行う場合は画面右上のプリンターマークをクリックして下さい。
以上で明細書の発行は完了です。
操作欄から編集する
操作欄の編集ボタンをクリックします。
仕入管理:編集画面が表示されます。
仕入管理:編集の操作については
▶編集する
をご覧ください。
操作欄からコピーする
操作欄のコピーボタンをクリックします。
仕入管理:新規(複写)画面が表示されます。
仕入管理:新規(複写)の操作については
▶コピーする
をご覧ください。
操作欄から削除する
操作欄の削除ボタンをクリックします。
仕入管理 : 表示画面が表示されます。
仕入管理 : 表示の操作については
▶削除する
をご覧ください。