棚卸一覧
棚卸データの確認や棚卸数量入力、棚卸準備や棚卸確定実行ができます。
目次
棚卸一覧画面に移動する
棚卸入力や準備完了、完了(棚卸確定済)のデータの閲覧や編集を行うページになります。
「在庫管理」をクリックします。
「棚卸」をクリックします。
「棚卸一覧」をクリックします。
棚卸一覧画面に移動します。
棚卸入力画面に移動する
ステータスが入力中の棚卸は、棚卸新規で作成後、取込実棚数を入力中の棚卸となります。
棚卸コードをクリックすることで、棚卸入力画面に移動します。
ステータスが「入力中」の棚卸の、棚卸コードをクリックします。
棚卸入力画面に移動します。
棚卸入力の作業について、詳細は
▼CASHIER POS端末から入力する
▼クライアント管理画面から手入力する
▼クライアント管理画面からCSVファイルで一括入力する
をご確認下さい。
入力した取込実棚数をリセットする
取込実棚数の入力に誤りがあった等、入力済の取込実棚数を削除したい場合の操作です。
「入力リセット」をクリックします。
「入力値リセット」をクリックします。
取込実棚数が0にリセットされます。
ご注意下さい!
入力リセットを実施すると、全ての商品の取込実棚数がリセットされます。
一部データのみリセットするっことはできませんので、ご注意下さい。
一度リセットした取込実棚数を復旧することはできませんので、入力リセットの作業は慎重に行って下さい。
入力中の棚卸を削除する
新規棚卸で設定した棚卸日付・準備時間を変更する際は、一度入力中の棚卸を削除し、改めて新規棚卸作成する必要があります。
削除したい棚卸の操作欄にある「削除」ボタンをクリックします。
「棚卸取消」をクリックします。
指定した棚卸が削除されます。
ご注意下さい!
削除した棚卸データを復旧することができませんので、棚卸削除の作業は慎重に行って下さい。
準備完了した棚卸の情報を確認する
ステータスが準備完了の棚卸は、取込実棚数の入力が完了し、準備完了の処理をおこなった棚卸となります。
棚卸コードをクリックすることで、棚卸入力画面に移動します。
ステータスが「準備完了」の棚卸の、棚卸コードをクリックします。
棚卸入力画面に移動します。
準備完了を行った棚卸入力では、店舗名の隣に、棚卸終了日時をどのように設定しているかが表示されます。
この日時での在庫数量を計算しているので、それ以降に販売・返品・仕入、仕入返品、移動、在庫調整を行っても実棚数は変動しませんので、棚卸の確定前の確認作業にご利用下さい。
準備完了した棚卸を入力中に戻す
準備完了時に設定した準備日付・準備時間を変更する際は、一度準備削除から入力中に戻し、改めて準備完了にする必要があります。
ステータスが「準備完了」の棚卸の、棚卸コードをクリックします。
「準備キャンセル」をクリックします。
「棚卸準備完了キャンセル」をクリックします。
棚卸一覧画面に戻り、ステータスが「棚卸情報作成中」となります。
画面は自動更新されませんので、ご自身で画面の更新を行って下さい。
処理が完了すると、ステータスは「入力中」と表示されます。
棚卸を確定する
準備完了が終了した棚卸データに異常がない場合、棚卸の確定作業を実施します。
棚卸確定を実施するまでは、基準在庫など在庫関連のデータは前回棚卸の内容を基準に計算されますので、古いデータのままとなります。
棚卸確定を行うことで、該当店舗の棚卸データの再計算が実施され、今回の棚卸結果を基準とした在庫データに更新されます。
「棚卸確定」ボタンをクリックします。
「棚卸確定」ボタンをクリックします。
棚卸確定の処理が開始されます。
処理中はステータスが「棚卸確定処理中」と表示されます。
画面は自動更新されませんので、ご自身で画面の更新を行って下さい。
棚卸確定が完了すると、ステータスは「完了」に更新されます。
確定した棚卸データを確認する
ステータスが完了の棚卸は、棚卸確定処理が完了した棚卸データとなります。
棚卸コードをクリックすることで、棚卸帳票画面に移動します。
ステータスが「完了」の棚卸の、棚卸コードをクリックします。
棚卸帳票画面に移動します。