ハンディオーダー端末操作

座席モード(ハンディーオーダー)

ハンディ端末の座席モードについて説明します。

ハンディオーダーの詳細はこちら
https://cashier-pos.com/order/handy-order/

目次

▼着座する

▼座席を使用禁止にする

▼座席の使用禁止を解除する

▼座席を開放する

▼座席を移動する

▼座席を結合する

▼人数を変更する

▼座席メモを確認・更新する

▼注文履歴を確認する

▼注文履歴を印刷する

▼二次元コードを表示・印刷する

 

ハンディオーダーの各機能については

▶基本操作(ハンディオーダー)

▶注文モード(ハンディオーダー)

▶注文モード(1タップカート追加・ハンディオーダー)

▶注文モード(放題プラン・ハンディオーダー)

▶注文モード(コース・ハンディオーダー)

▶注文履歴モード(ハンディーオーダー)

▶座席モード(ハンディオーダー)

▶売切設定

▶担当者設定(ハンディオーダー)

▶設定(ハンディーオーダー)

をご覧ください。

 

 

着座する

座席モード画面から着座処理する方法を説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

a1

 

②着座処理する座席をタップします

a2

③「着座」をタップします

a3

④人数をタップします

a4

10人以上の着座のとき

「10人以上 ▼」をタップすると、99人まで着座することができます

a5

 

HO座席_着座3-2

 

 

⑤「はい」をタップします

a6

 

⑥着座したことを確認してくださいa7

 

▲トップへ戻る

 

 

座席を使用禁止にする

座席を使用禁止にする方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

a1

 

②使用禁止に設定する、着座していない座席をタップしますa2

 

③「使用禁止にする」をタップしますa8

 

④「はい」をタップしますa9

 

⑤座席が使用禁止になったことを確認してくださいb

 

▲トップへ戻る

 

 

座席の使用禁止を解除する

座席の使用禁止を解除する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

HO座席共通1-2

 

②使用禁止中の座席をタップしますHO座席_使用禁止_解除2

 

③「はい」をタップしますHO座席_使用禁止_解除3

 

④使用禁止が解除されたことを確認してくださいHO座席_使用禁止_解除4

 

▲トップへ戻る

 

 

座席を開放する

座席を開放する方法について説明します

①「座席」をタップしますHO座席共通1-1

a1

 

②開放する座席をタップしますb1

 

③「座席を開放」ボタンをタップしますb2

 

④「はい」をタップしますb3

 

未会計商品があると確認画面が表示されます。b4

 

⑤座席が解放されたことを確認してくださいb5

 

▲トップへ戻る

 

 

座席を移動する

座席を移動すると、過去の注文内容をそのまま他の座席に移動することができます。

座席を移動する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

HO座席共通1-2

 

②移動する座席をタップしますHO座席共通2

 

③「座席を移動」ボタンをタップしますd8

 

④移動先の座席をタップしますHO座席移動4

 

⑤「はい」をタップしますHO座席移動5

 

⑥「OK」をタップしますHO座席移動6

 

⑦座席が移動したことを確認してください。

移動元の座席は、自動で解放されます。

HO座席移動7

 

▲トップへ戻る

 

 

座席を結合する

座席を結合すると、複数座席の注文を一つの座席としてお会計することができます。

座席を結合する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

b6

 

②結合する座席をタップしますb7

 

③「座席を結合」ボタンをタップしますb8

 

④結合する座席をタップします

b9

 着座していない座席や使用禁止中の座席をタップすると、エラーメッセージが表示され、選択することができません。    
         c c1

 

⑤「次へ」をタップします

c2

 

⑥結合後に使用する座席をタップします

c3

 使用禁止中の座席をタップすると、エラーメッセージが表示され、選択することができません。c4

 

⑦「結合する」をタップしますc5

 

⑧結合完了後、「OK」をタップしますc6

 

⑨結合されたことを確認してくださいc7

 座席一覧画面では「結合中(座席名)」と表示されます。d9

 

 

 座席詳細画面では、結合した座席名・合計した人数が表示されます。

 結合した座席は「座席を移動」を行うことができません。

 

▲トップへ戻る

 

 

人数を変更する

人数を変更する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

HO座席共通1-2

 

②人数を変更する座席をタップしますc9

 

③「人数を変更」ボタンをタップします

e

④人数を増やすときは「+」ボタンを、減らすときは「ー」ボタンをタップしますe1

 数字をタップするとキーボードが表示されます。キーボードで入力することもできます

 

 

⑤「OK」をタップしますe2

 

⑥人数が変更されたことを確認してくださいe3

 

▲トップへ戻る

 

 

座席メモを確認・更新する

座席メモを確認する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

HO座席共通1-2

 

②座席メモを確認する座席をタップしますHO座席共通2

 

③「座席メモ」ボタンをタップしますe4

 

④入力ボックスをタップして、メモを入力・編集しますHO座席メモ4

 座席メモが入力されているとき、この画面で座席メモを確認できます。

 座席メモは100文字まで入力可能です。

 

⑤「変更を保存」ボタンをタップしますHO座席メモ5

 

⑥「はい」をタップしますHO座席メモ6

 

⑦「OK」をタップしますHO座席メモ7

 

⑧座席メモが保存されたことを確認してください

 座席メモがある座席には緑色の「メモ」アイコンが表示されますHO座席メモ8

 

▲トップへ戻る

 

 

注文履歴を確認する

注文履歴を確認する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

HO座席共通1-2

 

②注文履歴を確認する座席をタップしますHO座席共通2

 

③「注文履歴」ボタンをタップしますe8

 

④注文履歴履歴を確認することができますe9

 この画面で配膳ステータスの変更が可能です

 

配膳ステータスの変更方法の詳細は 

配膳ステータスを変更する(個別)

▶配膳ステータスを変更する(一括) 

をご覧ください。

 

▲トップへ戻る

 

 

注文履歴を印刷する

注文履歴を印刷する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1

c8

 

②注文履歴を印刷する座席をタップしますc9

 

③「注文伝票印刷」ボタンをタップしますd

 

④「はい」をタップしますd1

 

  注文履歴がない座席の場合はメッセージが表示されますd2

 

⑤「OK」をタップしますd3

 

⑥プリンタから注文履歴が印刷されたことを確認してください

 

キッチンプリンタの印刷について、

詳細は ▶店舗にプリンタを設定する(店舗プリンタ設定) をご覧ください。

 

▲トップへ戻る

 

 

オーダー用二次元コードを表示・印刷する

オーダー用二次元コードを表示・印刷する方法について説明します

①「座席」をタップします

HO座席共通1-1


c8

 

②オーダー用二次元コードを印刷する座席をタップします

c9

③「オーダー用二次元コード」ボタンをタップします

d4

④「再印刷」をタップしますd5

 

⑤「はい」をタップします

d6

⑥「OK」をタップし、プリンタから二次元コードが印刷されたことを確認してください

d7

キッチンプリンタの印刷について、

詳細は ▶店舗にプリンタを設定する(店舗プリンタ設定) をご覧ください。

 

▲トップへ戻る