売上管理(商品別)についてご説明します。CSVダウンロードについても合わせてご説明します。
目次
▼売上管理(商品別)の検索条件
▼期間を指定する
▼端末を指定する
▼販売チャネルを指定する
▼集計オプションを指定する
▼店舗を指定する
▼集計する
売上管理(商品別)について
売上管理(商品別)では、指定した検索条件で「どの商品がいくつ売れ、いくらだったか」という情報を確認することが可能です。
売上管理(商品別)に移動する
売上管理内の「商品別」をクリックします。
売上管理(商品別)の検索条件
期間を指定する
対象年月日をクリックするとカレンダーが表示されますので、検索期間の開始日、終了日を指定して下さい。
STARTERプランでは、データの保持期間が100日の制限があるので、100日前以前の日付を指定することはできません。
端末を指定する
端末をクリックすると、登録されているデバイスの中から「POS端末」「券売機端末」が選択肢として表示されます。
端末は1つのみ選択可能で、複数の端末の合算値を表示、ダウンロードすることはできません。
販売チャネルを指定する
販売チャネルをクリックすると、黒枠白文字の表記から、白枠黒文字の表記に切り替わります。
白枠黒文字の表記はそのチャネルを指定していない状態であり、黒枠白文字の表記の販売チャネルの売上のみ表示されます。
販売チャネルは任意の複数の販売チャネルを指定することが可能です。
集計オプションを指定する
集計オプションをクリックすると、集計オプションの入力スペースが表示されます。
集計オプションでは「カテゴリコード」、「商品コード」、「商品名」、「サイズ」、「カラー」、「品番コード」を指定することが可能です。
店舗を指定する
店舗選択をクリックすると、店舗一覧が表示されます。
売上を確認したい店舗にのみチェックを入れ、「適用」ボタンをクリックすることで、指定した店舗の売上情報のみ集計されます。
表示内容について
①【合計】(売上合計)
集計期間の全売上の売上金額、販売点数です。
②【標準税】(売上合計)
集計期間の内税および外税の標準税(10%)での売上金額、販売点数です。
③【軽減税】(売上合計)
集計期間の内税および外税の軽減税(8%)での売上金額、販売点数です。
④【非課税】(売上合計)
集計期間の非課税での売上金額、販売点数です。
⑤【仕入金額】(売上合計)
集計期間の全売上商品の、仕入金額の合計です。
※仕入金額はCASHIER POSおよびCASHIER 券売機がダウンロードした商品リストに設定された仕入金額から算出されていますので、商品リストのダウンロードのタイミングによっては正しい仕入価格でない場合もあります。
⑥【売上-仕入】(売上合計)
①の売上金額-⑤の値です。
⑦【CSVダウンロード】
CSVダウンロードの項目の追加・削除、CSVダウンロードを行うことができます。
クライアント管理画面に表示される内容へは反映されません。
⑧【表示件数】
1ページに表示する商品件数を「50件」「100件」「500件」のいずかに設定することができます。
⑨【表示範囲】
現在表示されている商品の範囲の情報です。
⑩【表示ページ】
現在表示されているページの情報です。
ページの移動もこちらで行います。
⑪【商品コード】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の商品コードです。
商品別売上は基本商品コード単位で集計されます。(商品カテゴリによる売上の場合は商品カテゴリコード単位で集計されます)
商品コードが空白の売上は「商品カテゴリによる売上」または「小計値引(値上・割引・割増)」の数値になります。
⑫【商品名】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の商品名です。
集計期間内で商品名の変更があった場合は「/」で区切って表示されます。
⑬【売上金額(合計)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の売上金額です。
⑭【販売点数(合計)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の販売点数です。
⑮【売上構成比(合計)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の①売上金額に対する⑬売上金額の構成比です。
⑯【販売点数構成比(合計)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の①販売点数に対する⑭売上点数の構成比です。
⑰【売上金額(標準税)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の内税および外税の標準税(10%)での売上金額です。
⑱【販売点数(標準税)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の内税および外税の標準税(10%)での販売点数です。
⑲【売上金額(軽減税)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の内税および外税の軽減税(8%)での売上金額です。
⑳【販売点数(軽減税)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の内税および外税の軽減税(8%)での販売点数です。
㉑【売上金額(非課税)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の非課税での売上金額です。
㉒【販売点数(非課税)】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の非課税での販売点数です。
㉓【仕入金額】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の仕入金額の合計です。
㉔【売上-仕入】(売上詳細)
集計期間内に売上のあった商品の⑬売上金額-㉓仕入金額の値です。
CSV設定を行う
「CSVダウンロード」をクリックします。
「CSV設定」をクリックします。
出力項目設定画面に移動します。
青い「selected」のマークがついている項目の出力項目設定が表示されています。
出力したい項目をマウスでつかみ、「CSV出力する項目」の上まで移動し、マウスを離します。
作業した項目が「CSV出力する項目」に移動します。
項目の移動を終えたら、「更新」ボタンをクリックします。
変更内容が保存されます。
設定変更後に初期値に戻したい場合は、「初期値に戻す」をクリックします。
「OK」をクリックします。
「CSV出力する項目」が初期値に戻ります。
CSVダウンロードを行う
「CSVダウンロード」をクリックします。
「CSVダウンロード」をクリックします。
「(日付)-(時間)-ClientGoods.csv」というファイル名でCSVファイルがダウンロードされます。