CSVファイルで出力対象とする項目を選択し設定することができます。
目次
CSVダウンロード設定の方法
CSVダウンロード設定の手順を説明します。
①設定を行うページをクリックします
各ページのCSVダウンロードモーダルの「CSVダウンロード設定」ボタンからページを開いたときは、そのページが選択された状態になっています。
現在開いているページにはselectedマークが表示されます。
②ダウンロードするCSVファイルからヘッダーを取り除きたい場合は「ヘッダー表示」をOFFにします
③出力する項目を編集します
項目はドラッグアンドドロップで移動することができます。CSV出力する項目の並び順の通りに出力されます。出力順を変更する場合も項目をドラッグアンドドロップで移動して並び替えを行ってください。
④編集後は「更新」ボタンをクリックして保存してください。
CSVダウンロード設定対象ページ
【運用管理】
注文管理
【売上管理】
|
店舗別 販売チャネル別 客層別 端末別 スタッフ別 |
商品カテゴリ別 大分類別 中分類別 小分類別 商品別 |
商品オプション別 コース 時間帯別 日別(アカウント) 日別(チャネル) |
日別(デバイス) 月別 店舗別売上日報 店舗別売上月報 取引履歴 |
【在庫管理】
仕入商品別
取引履歴一覧のダウンロード項目について
取引履歴でダウンロードをすることができる各項目の内容について説明します。
初期設定でCSV出力する項目
伝票:取引番号 | 取引を区別するための値です。 |
伝票:精算日付(締日) | この取引を計上する精算日付です。 |
伝票:処理日時 | この取引が行われた実時間です。 |
伝票:店舗名 | この取引が行われた店舗の名称です。 |
伝票:販売チャネルコード | 販売チャネルを区別するためのコードです。 |
伝票:販売チャネル名 | 販売チャネルの名称です。 |
伝票:デバイスコード | 決済に使用した端末のデバイスコードです。 |
伝票:デバイス名 | 決済に使用した端末名です。 |
伝票:デバイス担当者コード | 決済に使用した端末を使用していた担当者の担当者コードです。 |
伝票:担当者名 | 決済に使用した端末を使用していた担当者の担当者名です。 |
伝票:利用ユーザーID | 注文を行ったお客様のユーザーIDが入ります |
伝票:会員コード | 顧客コードです。 |
伝票:会員名 | 顧客名です。 |
伝票:客層コード | 客層コードです。 |
伝票:客層 | 客層名です |
伝票:取引タイプ | 取引全体の種別です。 |
伝票:合計金額 | 取引全体の合計金額です。 |
伝票:購入点数 | 取引全体の合計点数です。 |
伝票:小計金額 | 取引全体の小計金額です。 |
伝票:内税対象額 | 取引全体の内税対象額です |
伝票:内税点数 | 取引全体の内税の商品の点数です。 |
伝票:内税金額 | 取引全体の内税の消費税額です。 |
伝票:外税対象額 | 取引全体の外税対象額です。 |
伝票:外税点数 | 取引全体の外税の商品の点数です。 |
伝票:外税金額 | 取引全体の外税の消費税額です。 |
伝票:軽減内税額 | 取引全体の内税かつ軽減税の消費税額です。 |
伝票:軽減外税額 | 取引全体の外税かつ軽減税の消費税額です。 |
伝票:免税 消耗品対象金額 | 取引全体の免税処理を消耗品として行った対象金額です。 |
伝票:免税 消耗品対象点数 | 取引全体の免税処理を消耗品として行った商品の点数です。 |
伝票:免税 消耗品免税金額 | 取引全体の免税処理を消耗品として行った免税金額です。 |
伝票:免税 一般品対象金額 | 取引全体の免税処理を一般品として行った対象金額です。 |
伝票:免税 一般品対象点数 | 取引全体の免税処理を一般品として行った商品の点数です。 |
伝票:免税 一般品免税金額 | 取引全体の免税処理を一般品として行った免税額です。 |
伝票:値引・割引・値上・割増区分 | 取引全体の小計値引・割引・値上・割増処理の区分です。 |
伝票:値引・割引・値上・割増金額 | 取引全体の小計割引・割増の割合です。 |
伝票:値引・割引・値上・割増合計金額 | 取引全体の小計値引・割引・値上・割増された金額が入ります |
伝票:割引・割増率 | 取引全体の個別値引・割引された金額です。 |
伝票:個別 値引・割引金額 | 取引全体の個別値上・割増された金額です。 |
伝票:個別 値上・割増金額 | 取引全体の個別値引・割引・値上・割増された金額です。 |
伝票:会計まるめ金額 | 取引全体で会計まるめが行われた金額です。 |
伝票:使用ポイント | 取引全体で使用されたポイントです。 |
伝票:使用ポイント割引 | 取引全体でポイント割引を行った金額です。 |
伝票:発生ポイント | 取引全体で付与されたポイントです。 |
伝票:ポイント残高 | 取引後のポイントの残高です。 |
伝票:現金預かり金額 | 取引全体の現金で預かった金額です。 |
伝票:おつり | 取引全体のおつりの金額です。 |
伝票:カード金額 | 取引全体のカードで支払われた金額です。 |
伝票:その他決済1コード 伝票:その他決済1名称 伝票:その他決済1金額 |
取引全体のその他決済1つ目として使用された決済方法のコード・名称・金額です。 |
伝票:その他決済2コード 伝票:その他決済2名称 伝票:その他決済2金額 |
取引全体のその他決済2つ目として使用された決済方法のコード・名称・金額です。 |
伝票:その他決済3コード 伝票:その他決済3名称 伝票:その他決済3金額 |
取引全体のその他決済3つ目として使用された決済方法のコード・名称・金額です。 |
伝票:客数 | 取引全体の客数です。 |
伝票:端数処理 | 取引全体の端数処理の仕方です。 |
伝票:アプリバージョン | 取引を行った端末のアプリバージョンです。 |
伝票:送料 | 取引全体の送料です。 |
伝票:手数料1金額 伝票:手数料1名称 伝票:手数料1コード |
取引全体の手数料1の金額、名称、手数料コードです。 |
伝票:手数料2金額 伝票:手数料2名称 伝票:手数料2コード |
取引全体の手数料2の金額、名称、手数料コードです。 |
伝票:手数料3金額 伝票:手数料3名称 伝票:手数料3コード |
取引全体の手数料3の金額、名称、手数料コードです。 |
伝票:決済方法 | 取引の決済方法の名称です。 |
伝票:行番号 | POSで取引を行ったときの取引の通し番号です。 |
明細:注文明細コード | 明細を区別するための番号です。 |
明細:親注文明細コード | 明細の商品がコース・商品オプションの子商品のとき親商品の注文明細コードが入る項目です。 |
明細:入力タイプ | CASHIERで行われた取引がどうかが入る項目です。 |
明細:販売リストコード | 明細の商品の販売リストコードです。 |
明細:販売リスト名 | 明細の商品の販売リスト名です。 |
明細:商品バンドルコード | 明細の商品がコース商品のときコースコードが入る項目です。 |
明細:商品バンドル名 | 明細の商品がコース商品のときコース名が入る項目です。 |
明細:商品バンドルカテゴリコード | 明細の商品がコースカテゴリ項目のときコースカテゴリコードが入る項目です。 |
明細:商品バンドルカテゴリ名 | 明細の商品がコースカテゴリ項目のときコースカテゴリ名が入る項目です。 |
明細:商品コード1 | 商品コードです。 |
明細:商品コード2 | バーコードが2つある商品(書籍等)で2つ目に読み取ったバーコードの値が入る項目です。 |
明細:商品名 | 商品名です。 |
明細:商品オプショングループコード | 明細の商品が商品オプションのとき商品オプショングループコードが入る項目です。 |
明細:オプショングループ名 | 明細の商品が商品オプションのとき商品オプショングループ名が入る項目です。 |
明細:商品オプションコード | 明細の商品が商品オプションのとき商品オプションコードが入る項目です。 |
明細:オプション名 | 明細の商品が商品オプションのとき商品オプション名が入る項目です。 |
明細:商品カテゴリコード | 商品カテゴリコードです。 |
明細:商品カテゴリ名 | 商品カテゴリ名です。 |
明細:大分類コード | 明細の商品に大分類が設定されていた時大分類コードが入る項目です。 |
明細:大分類名 | 明細の商品に大分類が設定されていた時大分類名が入る項目です。 |
明細:中分類コード | 明細の商品に中分類が設定されていた時中分類コードが入る項目です。 |
明細:中分類名 | 明細の商品に中分類が設定されていた時中分類名が入る項目です。 |
明細:小分類コード | 明細の商品に小分類が設定されていた時小分類コードが入る項目です。 |
明細:小分類名 | 明細の商品に小分類が設定されていた時小分類名が入る項目です。 |
明細:品番コード | 明細の商品に品番が設定されていた時品番コードが入る項目です。 |
明細:品番 | 明細の商品に品番が設定されていた時品番が入る項目です。 |
明細:サイズ | 明細の商品にサイズが設定されていた時サイズが入る項目です。 |
明細:カラー | 明細の商品にカラーが設定されていた時カラーが入る項目です。 |
明細:規格 | 明細の商品に規格が設定されていた時規格が入る項目です。 |
明細:グループコード | 現在使用されていない項目です。 |
明細:課税方式 | 明細の商品の課税方式です。 |
明細:消費税率 | 明細の商品の消費税率です。 |
明細:単価選択区分 | 明細の商品の単価選択区分です。 |
明細:販売単価 | 明細の商品の実際の単価です。 |
明細:単品値引・割引・値上・割増区分 | 明細の商品に行われた個別値下・割引・値上・割増の区分です。 |
明細:単品値引・割引・値上・割増金額 | 明細の商品に行われた個別値下・割引・値上・割増された金額です。 |
明細:割引・割増率 | 明細の商品にされた個別割引・割増の割合です。 |
明細:商品点数 | 明細の商品の点数です。 |
明細:数量係数 | 明細の商品が販売点数として計上されない商品のとき0、販売点数として計上される商品のとき1が入る項目です。 |
明細:商品小計金額 | 明細の小計金額です。 |
明細:明細通し番号 | 同一取引の中で各明細に割り振られた通し番号です。 |
明細:通常税・軽減税区分 | 明細の商品の消費税区分です。 |
明細:通常・免税区分 | 明細の商品が免税処理をしたかどうかが入る項目です。 |
明細:免税消耗品・一般品区分 | 明細の商品が免税の一般品か消耗品かが入る項目です。 |
明細:商品の棚卸管理フラグ | 明細の商品が在庫管理の対象かどうかが入る項目です。 |
初期設定で出力しない項目
伝票:受注番号 | リテール・スマホオーダー(事前決済)・テイクアウト・ECの注文番号です。 |
伝票:内税通常税 対象額 伝票:内税通常税 点数 伝票:内税通常税 金額 |
取引全体の内税かつ通常税の対象額・点数・消費税額です。 |
伝票:内税軽減税 対象額 伝票:内税軽減税 点数 伝票:内税軽減税 金額 |
取引全体の内税かつ軽減税の対象額・点数・消費税額です。 |
伝票:外税通常税 対象額 伝票:外税通常税 点数 伝票:外税通常税 金額 |
取引全体の外税かつ通常税の対象額・点数・消費税額です。 |
伝票:外税軽減税 対象額 伝票:外税軽減税 点数 伝票:外税軽減税 金額 |
取引全体の外税かつ軽減税の対象額・点数・消費税額です。 |
伝票:非課税対象額 | 取引全体の非課税対象額です。 |
伝票:非課税点数 | 取引全体の非課税の商品の点数です。 |
伝票:免税 内税通常税消耗品対象金額 伝票:免税 内税通常税消耗品対象点数 伝票:免税 内税通常税消耗品免税金額 |
取引全体の免税処理をした外税かつ通常税の消耗品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:免税 内税軽減税消耗品対象金額 伝票:免税 内税軽減税消耗品対象点数 伝票:免税 内税軽減税消耗品免税金額 |
取引全体の免税処理をした外税かつ軽減税の消耗品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:免税 外税通常税消耗品対象金額 伝票:免税 外税通常税消耗品対象点数 伝票:免税 外税通常税消耗品免税金額 |
取引全体の免税処理をした内税かつ通常税の消耗品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:免税 外税軽減税消耗品対象金額 伝票:免税 外税軽減税消耗品対象点数 伝票:免税 外税軽減税消耗品免税金額 |
取引全体の免税処理をした内税かつ軽減税の消耗品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:免税 内税通常税一般品対象金額 伝票:免税 内税通常税一般品対象点数 伝票:免税 内税通常税一般品免税金額 |
取引全体の免税処理をした外税かつ通常税の一般品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:免税 内税軽減税一般品対象金額 伝票:免税 内税軽減税一般品対象点数 伝票:免税 内税軽減税一般品免税金額 |
取引全体の免税処理をした外税かつ軽減税の一般品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:免税 外税通常税一般品対象金額 伝票:免税 外税通常税一般品対象点数 伝票:免税 外税通常税一般品免税金額 |
取引全体の免税処理をした内税かつ通常税の一般品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:免税 外税軽減税一般品対象金額 伝票:免税 外税軽減税一般品対象点数 伝票:免税 外税軽減税一般品免税金額 |
取引全体の免税処理をした内税かつ軽減税の一般品の対象金額・対象点数・免税金額です。 |
伝票:その他決済1おつり 伝票:その他決済1余剰金 |
取引全体のその他決済1つ目として使用された決済方法のおつり・余剰金です。 |
伝票:その他決済2おつり 伝票:その他決済2余剰金 |
取引全体のその他決済2つ目として使用された決済方法のおつり・余剰金です。 |
伝票:その他決済3おつり 伝票:その他決済3余剰金 |
取引全体のその他決済3つ目として使用された決済方法のおつり・余剰金です。 |
明細:仕入先名 | 明細の商品の仕入先名です。 |
明細:値引・割引・値上・割増按分金額 | 小計値下・割引・値上・割増を行ったとき各商品に割り振ったときいくらになるかが入る項目です。 |