端末設定

マスター管理(POS端末設定)

マスター管理(POS端末設定)の各項目をご紹介します。

目次

▼マスター管理に移動する

▼マスター管理について

▼マスターデータを全て削除する

▼精算時に保留リストを削除する

▼部門キーの表示/非表示

▼その他決済設定

 

マスター管理に移動する

 

settings 0112

端末設定の一覧画面にある「マスター管理」を選択しタップします。

 

settings 0113

マスター管理画面に移動します。

 

▲トップに戻る

 

マスター管理について

 

settings 0113-1

マスターデータを全て削除する
CASHIER POS端末に保存されている販売リスト項目=商品)を削除することができます。
未精算状態の取引がある状態では、マスターデータの削除ができません。
マスターデータの削除後、自動的にCASHIER POS端末からログアウトされます。

精算時に保留リストを削除する
精算を行うタイミングで自動的に、売上モードの保留リストに残っている決済保留データをすべて削除する場合「ON」を選択します。
初期値:「ON」

部門キーの表示/非表示
売上モードに表示する商品カテゴリの項目を設定します。
初期値では全ての商品カテゴリが表示されます。

その他決済設定
POSに設定されているその他決済項目の「外部連携」、「金額自動入力」、「収入印紙対象」の設定を変更することができます。
ここで設定した内容はクライアント管理画面の設定には影響を与えず、一度POSをログアウトし、再度ログインした際にはクライアント管理画面で設定された内容に更新されます。

 

▲トップに戻る

 

マスターデータを全て削除する

 

settings 0114

「マスターデータを全て削除する」をタップします。
POS端末内に売上データ、入出金履歴が残っている場合はこの操作を行うことができません。

 

settings 0115

「OK」ボタンをクリックします。

 

settings 0116

マスターデータの削除後ログアウトされますので、再度ログインを実行して下さい。

 

▲トップに戻る

 

精算時に保留リストを削除する

 

settings 0117

「精算時に保留リストを削除する」のチェックボックスがONの場合は、精算時にPOS内部に保存した保留リストは削除されます。
精算後にこの保留リストを復旧させることはできませんので、ご注意下さい。

 

▲トップに戻る

 

部門キーの表示/非表示

 

settings 0118

「部門キーの表示/非表示」をタップします。

 

settings 0119

売上モードで表示しない部門キーのチェックを外して下さい。

 

settings 0120

チェックマークをON/OFFした時点で表示/非表示が設定されます。

 

settings 0121

チェックマークを外した部門キーは表示されなくなります。
部門キー、レジボタンを非表示にするのみなので、バーコードスキャン、コード入力ではその商品カテゴリに所属した商品を入力することは可能です。

 

▲トップに戻る

 

その他決済設定

 

settings 0122

「その他決済設定」をタップします。

 

settings 0123

外部連携
決済時に外部決済端末または外部サーバーに決済を行う場合はチェックが入っています。
外部連携のチェックを外すことで、スタンドアロン同様に外部端末または外部サーバーとの連携を行わずにPOSでのみ売上が計上されます。

金額自動入力
チェックを入れることで、決済時に商品代金と同額が決済額に自動で入力されます。
この機能は他の決済との併用を行う場合は無効となり、金額は手入力となります。

収入印紙対象
決済時に、収入印紙対象の決済の合計金額が55,000円(税込)を超えた場合にレシート、領収書に収入印紙貼り付けスペースが印刷されます。

 

ここで行った設定変更は、POSログイン時にはクライアント管理画面の設定値に戻りますので、永続的に設定を変更する場合はクライアント管理画面で設定を変更して下さい。

 

クライアント管理画面で、その他決済方法に関する設定は
▶その他決済方法設定
をご確認下さい。

 

▲トップに戻る

 

タブレットPOSの詳細はこちら
https://cashier-pos.com/pos/hardware/