マイナスモード
POS端末で、マイナスモードを用いて売上取引を取消する方法をご紹介します。操作には取引番号が必要となります。
タブレットPOSの詳細はこちら
https://cashier-pos.com/pos/hardware/
目次
クレジットカード決済・電子マネー決済・QRコードバーコード決済の場合
マイナスモードについて
マイナスモードの操作には、取引番号が必要となります
- マイナスモードの操作には、取引番号(20桁)が必要となります。取引番号がわからない場合、詳細は ▶取引履歴一覧 をご覧ください。
返品取引をマイナスモードで取り消すことはできません
- 返品取引をマイナスモードで取消操作することはできません。売上モードで売上取引を新たに計上して、返品取引と相殺します。
①メインメニュー画面の「マイナスモード」をタップします。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97.jpg?width=688&height=419&name=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97.jpg)
②マイナスモードの取引画面になります。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%9D%E6%9C%9F%E7%94%BB%E9%9D%A2.jpg?width=688&height=419&name=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%9D%E6%9C%9F%E7%94%BB%E9%9D%A2.jpg)
③レシートまたは領収書に記載された取引番号(20桁)をテンキーで入力してください。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%85%A5%E5%8A%9B.jpg?width=688&height=416&name=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%85%A5%E5%8A%9B.jpg)
- ー(ハイフン)の入力は必要ありません。
- 取引番号は管理画面でも確認できます。
④ 表示されている数字に間違いがないのであれば「確定」をタップします。/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E5%8F%96%E5%BC%95%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%85%A5%E5%8A%9B.jpg?width=688&height=416&name=%E5%8F%96%E5%BC%95%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%85%A5%E5%8A%9B.jpg)
赤枠の部分が取引番号です。
(実際のレシートには赤枠はありません。)
/VEGA3000%E7%94%BB%E5%83%8F%E8%B3%87%E6%96%99/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%885.jpg?width=305&height=340&name=%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%885.jpg)
- 「確定」をタップすることで取引番号の入力を短縮できます。
例 0001-0007-20230731-0003 取引番号に対し「確定を」タップ。
0001-0007-20230731 まで自動で入力されます。
「0003」を入力してください。
取引番号を入力しても取引内容が表示されない場合、以下の2点をご確認ください。
- 入力した取引番号(20桁)に、誤りがないかどうか。
- CASHIER POS端末は、インターネットに正常に接続されているかどうか。
⑤ 取引内容を確認して「全返品」をタップします。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E5%85%A8%E8%BF%94%E5%93%81%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97.jpg?width=688&height=415&name=%E5%85%A8%E8%BF%94%E5%93%81%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97.jpg)
⑥ 「転送」をタップします。売上取引の取消が実行されます。
過去日付の売上取引を取り消す場合、マイナスモード操作当日の日付で取消処理されます。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/OK%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%973.jpg?width=685&height=412&name=OK%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%973.jpg)
⑦ レシートが印刷されます。データ転送成功の画面が表示されたら「OK」をタップします。
以上でマイナスモードは終了です。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81%E6%88%90%E5%8A%9F.jpg?width=688&height=420&name=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81%E6%88%90%E5%8A%9F.jpg)
レシート参考画像
マイナスモードを行うと赤枠のように「ーマイナスモードー」と上記に記載されたレシートが印刷されます。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88.jpg?width=227&height=597&name=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88.jpg)
マイナスレシートの再印刷
最後に行ったマイナスレシートの再印刷ができます
「再出力」をタップすると、マイナスレシートが再印刷されます。
再印刷したレシートには「ー再出力ー」と印刷されます。
再印刷ができるのは、マイナスを行った最後の取引のみです。
/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/%E7%94%BB%E5%83%8F2.png?width=688&height=415&name=%E7%94%BB%E5%83%8F2.png)