プリンターとの接続が切れた時は
プリンターとの接続が切れた際の対応方法をご説明します。
目次
▼プリンターとの接続が切れた時に確認すること
▼電源を確認する
▼プリンタ設定を確認する
プリンターとの接続が切れた時に確認すること
6800UA、D3 MINI、A920、HS-3314はプリンターが内蔵タイプですので、プリンターの接続が切れることはありません。
タブレットPOSはプリンターとBluetooth接続の為、運用方法によってはBluetooth接続が解除されることがあります。
電源を確認する
POSの運用中にプリンターの電源が切れた場合、タブレットとプリンターの接続が解除されることがあります。
運用中にレシートが出力されなくなった場合や、ドロアーが開かなくなった場合はプリンターの電源が入っているかを確認して下さい。
プリンタ設定を確認する
プリンタ設定を確認し、正しく接続されているかを確認します。
接続が切れている際は、「接続が切れています。もう一度ペアリング設定を実施して下さい」とメッセージが表示されています。
プリンタ再設定を行う
ペアリング設定を再度行う前に、一度プリンタ設定を再度行って下さい。
プリンタをタップします。
「使用しない」をタップします。
もう一度、プリンタをタップします。
「SUNMI サーマルプリンタ」をタップします。
プリンタを確認し、「接続が切れています。もう一度ペアリング設定を実施して下さい」というメッセージがないことを確認します。
再設定後、メインメニューに戻り、レジ点検の「レシート印刷」をタップし、印刷が開始されるか確認して下さい。
ペアリングを行う
「プリンタ再設定を行う」で改善しない場合は、プリンタとのペアリング設定を行います。
「設定」をタップします。
「接続済の端末(Bluetooth)」をタップします。
現在接続されている端末に「CloudPrint_〇〇〇〇(〇部分は端末により異なります)」がある場合は、こちらの接続を解除します。
「CloudPrint_〇〇〇〇」をタップします。
「削除」をタップします。
「このデバイスとのペア設定を解除」をタップします。
「新しいデバイスとペア設定する」をタップします。
仕様可能なデバイスから、「CloudPrint_〇〇〇〇」をタップします。
「ペア設定する」をタップします。
以前接続されたデバイスに「CloudPrint_〇〇〇〇」が表示されていればペアリングは完了です。
この後にCASHIER POSにログインし、プリンタ設定を実施して下さい。
プリンタ設定について、詳細は
▶プリンタ設定(POS端末設定)
をご確認下さい。